百里基地航空祭2016昭和41年7月の発足から今年で50周年目を迎える百里基地。例年よりも1カ月ほど遅い航空祭が開催されました。前日には、地域周辺に居住する方を対象に、本番同様のプログラムで特別公開まで行われ、本番を待ちきれない航空ファンが全国各地から集まった。今回の航空祭は、いつもと訳が違う・・・・・・・今年8月から10月にかけて、百里基地でF-15Jを運用する第305飛行隊と、新田原基地でF-4を運用する第301飛行隊の配置交代が行われたことで、日本数少ないF-4戦闘機はすべて百里基地に集結することになった。つまり、今回の航空祭は、いわばF-4祭りのようなもの・・・・・もともと、第301飛行隊は百里基地の第7航空団隷下部隊として新編され、昭和60年に...2016.11.27 12:27航空祭(ホームページ)
小松基地航空祭2016人生初の小松基地航空祭の遠征に挑戦することにしたのは、8月下旬の事。なんとなく、仙台からの距離としても遠征で行ける範囲内と思って決断したのだか、遠征というものは何かと費用がかかるもの。 費用を抑えるのは必要なことだが、仙台から石川県小松空港まで車で行くのもしんどいし・・・・。空を使えば仙台空港から小松空港への直行便がある上、到着の地が会場となると・・・・・ということで贅沢にも飛行機で行くことにした。 2016.09.21 14:04航空祭(ホームページ)
三沢基地航空祭2016去年、一昨年と天候に恵まれない三沢基地航空祭。今年は絶好の晴天! 航空祭日和になりました。いつものとおり朝7:30にファルコンゲートより会場入り。セキュリティーチェックを終えてエンプロまで直行! さて、どこで撮影するかなぁ(^◇^) 2016.09.11 13:45航空祭(ホームページ)