sigmaレンズも下取りへ


というわけで、ボディーの次はAPS-C専用レンズの下取り準備です。

まずは、超広角レンズの SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM。(35mm換算で12.8mm~25.6mm)

8mmでみるファインダーの世界は、強烈なパースペクティブ。EXレンズではないけどクオリティーとコスパも高い。おもしろい写真が撮れるのだが、フルサイズボディーには使えないのて下取りに出します。しばらく、広角レンズはEF16-35mm F4L IS USMで頑張ることにしよう。


使用する出番があまりなかったので、キズや汚れはほとんど皆無。価格に期待しましょう。

箱に収めるとこんな感じ・・・・

イッチョ上がり!



つづいて、sigma 30mm F1.4 DC HSM フード部が艶消しの旧型レンズ。35mm換算でちょうど50mm位の短焦点レンズであったので、使い勝手もよくコンパクトてコスパも良かった。

現行でsigmaから出ているArt 30mm F1.4は、とても評判のいい高性能レンズになっている。



随分、使い込んだ思い出があります。故にフードの艶消し部にテカリが生じている。

付属品もそろえると、こんな感じ。


完 成


Eos7D・SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM・sigma 30mm F1.4 DC HSMの3点を下取りにして、EOS5DMarkⅣを購入してきます。下取り先は、カメラのキタムラ。 

Level:4

夕焼け空や飛行機雲・・・・・ 旅客機や航空自衛隊など、 "空" に関するいろんな写真を撮影してます。  独学で学んだ一眼レフなので、あまり上手とは言えないけど、よかったら見てね(*´▽`*)

0コメント

  • 1000 / 1000