ジャンクレンズをクリーニングしてみる。😷通常、これらのレンズを購入する目的は無いと思う。それは、" ジャンクレンズ "だ!ジャンク商品とは、中古製品でいうCランク(使用に難あり)よりも低いランクで使い物にならない廃棄同然の商品。これらの使い道は、既に製造が終了している製品の修理のための部品取りか、それとも自分で改造して楽しむくらいだろう・・・・・ちなみに、今回購入した目的は、ワンランク上を目指したレンズ清掃を練習するため。けっして使用したくて購入した訳ではない。よって、メーカーや焦点距離など、どうでもよいと考えた。そんな考えで、某カメラのキタムラへ直行した。2017.03.04 15:00独り言
Canon Eos5D MarkⅣ 購入本日、待望のEos5D MarkⅣをカメラのキタムラで購入しました。😋24、25日の2日間は、Amazon.com対抗価格で税込み380,000円!! おおっ!!この価格に、昨日アップしたEos7Dとシグマのレンズ2個を下取りに出した。何だかんだで、下取り価格は75,000円! ちなみに内訳は下記のとおり。・Eos7D 32,000円・バッテリーグリップ 2,000円・シグマ 8-16mm F4.4-5.6 DC HSM 15,000円・シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM 9,000円・古いコンデジ...2016.12.26 12:26独り言
sigmaレンズも下取りへというわけで、ボディーの次はAPS-C専用レンズの下取り準備です。まずは、超広角レンズの SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM。(35mm換算で12.8mm~25.6mm)8mmでみるファインダーの世界は、強烈なパースペクティブ。EXレンズではないけどクオリティーとコスパも高い。おもしろい写真が撮れるのだが、フルサイズボディーには使えないのて下取りに出します。しばらく、広角レンズはEF16-35mm F4L IS USMで頑張ることにしよう。2016.12.26 00:00独り言
Cannon EOS7Dの下取り念願のEOS5DMarkⅣの購入に踏み切る為、長年愛用してきたEOS7Dを下取りしてもらうことにした。狙うは、今週末のクリスマス。自分の憶測ではあるが、クリスマス価格を期待してのことである。もちろん、初売りという手もあるが、見切りをつけて年内に購入しようと思う・・・・2016.12.25 07:42独り言
サーキュラーPL(円偏光) 風景を撮影するときに、色彩を鮮やかにしてくれる必須のアイテム。" サーキュラーPL(円偏光)" 水面やガラスなどの表面反射を除去して、青空の空を濃くし、山肌、樹木、海の色、紅葉など、色彩コントラストを上げてくれる優れものだ。 一眼レフをやってる同士であれば、一度は使ったことがあるだろう。しかし、このサーキュラーPLの使い方が最近悩みの種になっている・・・・・・サーキュラーPLは、保護レンズのような形をしているのだが、よく見ると2枚のリングが重なり合わせされ構造になっている。マスターレンズの先に取り付けても先端のレンズをクルクル回すことができて、回す度合いで偏光の強弱調整を行うことができる。また、偏光の効果は太陽...2016.10.19 15:07独り言